top of page
検索
  • 執筆者の写真gosso_teradacho

花粉対策

こんにちは(^^)


今日は髪と花粉の関係、対策について書いていきます。



冬から春に向けて暖かくなってきましたが、花粉症の季節、、、

私自身も花粉症で辛い時期です。




人の体で最も花粉がつきやすいといわれている部分は髪なんです!!!

花粉の粒子はトゲトゲしているいる為に髪にひっかかりやすいそうです、、、

特に傷んだ髪の表面はささくれた状態の為、花粉がひっかかりやすいといわれています。


そこでオススメの対策をお伝え致します。



1.ブラッシングで花粉を落とす。


家に帰ったら、まずヘアブラシで花粉を落としましょう!室内に花粉を落とす前に玄関に花粉用のブラシを常備しておくと良いと思います◎




2.シャンプーを必ずする


疲れた日やお酒が入った日もあると思いますが、そのまま寝てしまうと大変なことになります!!予洗いで8割の汚れは落とすことが出来るのしっかり行い、泡立てて花粉を絡め取り、十分すすぎましょう!




3.洗い流さないトリートメントでカバー


コーティングの役割をしているキューティクルもダメージがあるとささくれてしまうので、お風呂上がりは洗い流さないトリートメントをつけてキューティクルを整えましょう。




4.アップスタイルorタイトなスタイル

髪の面積が広いとその分髪に花粉が付着しやすくなるのでポニーテールやシニョン、タイトはスタイルで面積を小さく。




上記を上手く使いヘアスタイルを楽しみながら花粉を乗り越えていきましょ~う!!







閲覧数:0回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page